30代営業マン奮闘記

読書日記として本ブログをスタートしたものの、内容がイマイチで営業日記に鞍替えしました。

英語学習

今朝は、ご飯、お味噌汁(長ネギ、エノキ、椎茸を入れました)、だし巻き卵(リュウジさんの至高のメニュー)を作りました。リュウジさんの至高のだし巻き卵はめっちゃ美味しかったです。子供も美味しいと言ってくれました。これが一番嬉しいですね。今朝も寒いですが、お味噌汁が有難い今日この頃です。

www.youtube.com

 

仕事柄、海外工場とのやり取りが多いのですが、英語力(特に会話力とメール文章力)が少しでも向上しないかと考える日々です。

 

私はNHKのラジオ英会話に学生時代からお世話になってきたのですが、参考書やポッドキャストなど、色々と試しました。入社後、仕事兼語学研修としてフィリピンに行かせて貰った経験があるので、流暢ではありませんが、多少の日常会話だけは出来ます。ですが、海外とのTeamsミーティング等で自分の英語力の無さを痛感するコトもしばしば。2023年はもう少し英語力を向上させたいと考えています。

 

今は、『毎日の英速読』(朝日新聞出版社、James M. Vardaman、神崎正哉)を毎日1文ずつ、まずは黙読してWPM=Words Per Minuteを測り、次にリスニング、その後、シャドーイングをするという流れで行なっています。約30分/日なのでかなり心許ないですが、仕事もありますので、継続は力なりで頑張りたいと思います。

 

この本の冒頭に短いですが、英語学習の(本中では英速読をつけるための)キーワードが書かれていますので、紹介します。

「頭からぼりぼり」

「貪り食うみたいに」

「好きなことしかやらない」

 

Google副社長まで上り詰めた、村上憲郎さんも「(英語を読む時は)英語を英語のまま、語順のまま、後ろに戻らない」と申されておりました。

 

語学学習は挫折しそうになる事もありますが、楽しみながら継続したいと思います。

毎日の英速読 頭の中に「英文読解の回路」をつくる